電気工事士(管理者)メリット・デメリット

前回作業員のメリット・デメリットを

記事にしましたが、今回は管理者の

メリット・デメリットを記事にします。

どちらを目指すかでご参考になれば、

また自分には関係ないよという方は、

こちらの記事もそういう世界もあるのかと

暇つぶしがてら

見ていただけると嬉しく思います。

ではまず結論から

管理者 メリット

1,全国どこででも

  仕事ができる

2、仕事の時間の調整が可能

3、信頼できる仲間と

  仕事ができる

4、年収上昇の見込みがある

5、キャリアップ、

  自立、転職が望める

管理者 デメリット

1、仕事が多岐にわたる

2、定時に帰れるとは限らない

3、周りに気を遣うことは必須

4、運動不足になりやすい

5、一つのことに集中できない

記事の内容

メリット1、全国どこでも仕事が可能

こちらは作業員とメリットと

同じにはなるのですが、

管理者も電気工事業界は、

慢性的に人材不足が現状です。

労働者と違うのは、

管理者のほうが工事1件に対する

売上高が望めますので、

管理者のほうを企業は募集し、入社することを望んでいます。

ゆえに全国どこででも、

仕事をすることが可能です。

コバッチ

一人前になるのは
最低限の条件だよ

メリット2、時間の調整が可能

管理者として、一人前に仕事が

できるようになれば、

自分で仕事の割り振りができるため、

Point

仕事、プライベートへの

仕事の調整が作業員に比べ

時間の調整が可能

事を任される責任がある反面

自由に自分の裁量で

仕事を進めていける

立場になるということになります。

仕事ができればできる人ほど

うまく時間を有効活用しています。

わたしも仕事で空いた時間を

ブログの記事を

書いたりすることもあります。

コバッチ

良く言えば
外資系の企業の人と
似てるね

メリット3、信頼できる仲間と仕事ができる

Point

仕事を任されるということは、

自分で仕事をする相手を

選べるメリットがあります、

どこにでも嫌な人、

自分と合わない人はいると思います、

ですが、信頼できる仲間と

仕事をすることにより、

そのわずらわしさはまぎれ、

また仲間に頼り、

合わない人と

避けることもできます。

コバッチ

自分が信頼できる仲間ほど心強いものはないね

メリット4、年収上昇の見込みがある

これは作業員のデメリットにも

すこし書きましたが、

Point

管理者になると一人に

対する売上が作業員と比べると

倍は見込めるので、

その分会社としても

管理者に給与を与えるのは

当たり前だといえます。

また私の年収の推移を

見ていただければ

わかるように管理者になると、

その分年収は

確実に上がっていきました。

コバッチ

過去の記事もよかったら見てみてね

メリット5、キャリアップ、自立、転職が望める

ずっと1つの会社に

勤めあげるのもいいでしょう、

しかしその会社に

満足できない場合、管理者は

Point

今の会社よりも年収が

上がる企業への

キャリアアップ

個人事業主となって自立、

仕事環境を変えるための

転職も望めます。

管理者は一人ひとりが、

自立した経営者に似ている

ところがあります。

なので、一人前になればなるほど、

いろんな選択肢が

持てるメリットがあります。

実際私は、ヘッドハンティングで

スカウトが来たこともあります。

コバッチ

1つのことに縛られない
今の近年には
いいメリットだね





デメリット1、仕事が多岐にわたる

管理者の仕事は本当多岐にわたります。

また今度に管理者の

つらい現実という記事を書きますが、

デメリット

・工程管理

・安全管理

・材料手配

・お金の管理

・お客様との打合せ

・設計図作成

・見積作成

・工事の確認

・工事写真の撮影、管理

(官公庁案件)

・工程管理

・安全管理

・材料手配

・お金の管理

・お客様との打合せ

・設計図作成

・見積作成

・工事の確認

・工事写真の撮影、管理

(官公庁案件)

上記に示したような仕事を

する必要があります、

1つ1つ慣れてくればそこまで

大変でないのですが、

いきなり管理者になると

これをやるんだよと言われれば

えっとなるのは

皆さま思われるかと思います。

コバッチ

管理者も一人前になるのは大変だね

デメリット2、定時に帰れるとは限らない

こちらについては、

メリットといっていることが

違うじゃないかと

思わるかもしれませんが、そ

うではありません、

基本的には管理者、事務作業なので、

何時まででも仕事が

できるということいえます、

一日休む調整をする代わりに、その分

一日夜遅くまで仕事をすることはあります、

なので定時には帰れることもありますが、

デメリット

自分のペースが

掴めていない人は、

定時に帰れるとは

限りません。

コバッチ

うまく自分で
時間コントロールする
必要があるね

デメリット3、周りに気を使うことは必須

管理者になると仕事内容が

デメリット

お客様と直接

打合せする機会が

どうしてもさけては

通れないです、

そこではやはり、

お客様に横柄に接するわけ

にはいかないですし、

ある程度周りに気を

使うことは必須といえます。

どこの職業でも当たり前と言えば、

当たり前ですが、作業員は、

お客様と接する機会は

あまりありませんし、

それに比べれば管理者は

そういった面もあるということです。

コバッチ

自分の要望を直接お客様に
伝えるメリットもあるよ

デメリット4、運動不足になりやすい

こちらは先ほど書きましたが、

管理者は、基本事務仕事で、

パソコン業務が多いです、なので、

デメリット

一日椅子に座って、電話をしたり、

事務仕事をしたりと、

運動はほぼしない

日々になります

なので、管理者になると

太るひとがほとんどです、

また年を重ねると余計に

運動をしないので、

太るのは必然と

言えるかもしれませんね、

コバッチ

管理者になって
4kg~5kg
太ったよ

デメリット5、一つのことに集中できない

管理者のデメリットとして、

電気工事の管理者だけかもしれませんが、

基本的に1人に1つの仕事ではなく、

複数の案件を

こなす必要がありますので、

一つだけのことだけを集中して

業務を行いたいと

思っている方にとっては、

デメリットと言えるでしょう。

なので、逆をいえば、

大切なポイント

複数をことを同時進行で、

できる人でしか仕事が

向かない

とも言えると思います、

こちらは意外と働いてみないと

わからないことかもしれません。

コバッチ

それができて一人前に管理者だよ



最後に

いかがだったでしょうか。

意外と管理者の募集案件では伝っていない

メリット・デメリットも

あったかと思います、

経験している私だからこそ

お伝えできることもあると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

電気工事士歴10年以上|年間工事の売上高平均1億円以上の施工実績から得た知識でお家の電気についてわかりやすく解説しています。
お家の電気工事|電力会社の比較|電気代を安くする方法|光回線の情報を常にアップデート。

記事の内容